https://ping.blogmura.com/xmlrpc/lan6usuisuo2/ G-G9MV2RCS46

ウニ丸悩み解決ブログ

雑記ブログです‼️よろしくお願い致します

幸福を感じよう!【幸福を感じるための3つのこと】

f:id:kabigon2121:20211019104947j:image

今回は「幸福」について色々書いていこうと思います!最近人生楽しくないな、幸せになりたいなという方必見の内容となっているのでもし幸せになりたいと思っているならぜひ参考にしてください✨

◎結論

幸福度をあげるには

・感謝する

 

・笑顔

 

・与える

 

まずはこの3つを実践してみましょう!これにはどの効果があるのか詳しく見ていこうと思います!

 

◎幸福度とは

   そもそも「幸福度」とはなんでしょう?「幸福度」

とは幸せの度合いのことです。この度合いが高ければ高いほど幸せだということです!ですが人によって何が幸せかは違うと思います!なので今回は基本的な3つについて話そうと思います!

◎幸福を掴もう

     今から幸福を掴むための3つの行動について書いていこうと思います!

 

・感謝する

    周りの人や物に感謝することが大事です!感謝することで自分はこんな人や物に助けられているんだと実感することができます!

 

・笑顔

     「笑う門には福来る」ということわざもありますよね。ほんとに笑うと幸福ホルモンであるセロトニンなどが分泌されます!笑顔は人を幸せにするのでぜひ笑ってください✨

 

・与える

    「与える」についてです。ある研究によると人に貰うより与える方が幸福度が高いという研究結果も出ています。なので人に与える、助けることで自分の幸せ、人の幸せにも繋がります!

◎最後に

     ここまで書いといて言うのもあれですが、僕は「幸せ」とは自分の気持ちの持ちようだと思っています。いかに自分が幸せだと思うか、思わせられるかが幸せに生きる秘訣だと思います。幸せだと思う人にホントの幸せは訪れると思うのでぜひ思い込んでみてください!

    

 

 

 

自己肯定感をあげる【自分に自信が持てない人達必見】

f:id:kabigon2121:20211009183148p:image

今回は「自己肯定感」について書いていこうと思います!皆さんは自分に自信がありますか?この質問を聞いて即答して持てるという方は少ないんでは無いかと思います!今回は皆さんがそう言えるようになるために必要なことを書いていきたいと思います

 

◎結論

今回も結論から書いていこうと思います!

 

1、現状を認める

 

2、失敗を認める

 

3、環境を整える

 

4、言動を変える

 

以上の4点です‼️なぜこの4つが自己肯定感をあげるために必要か後ほど書いていこうと思います!

 

◎自己肯定感とは?

そもそも自己肯定感とは何か?という話しから入って行こうと思います!

「自分自身を価値のある存在として肯定できる感情のこと」です。要するに自信のある人、ポジティブな人のことですね!

◎自己肯定感をあげるために

 

   自己肯定感をあげるために必要なことは4つでした!それらについて詳しく書いていこうと思います

 

1、現状を認める

      自己肯定感を高めるためには今の自分を認めるところから始めましょう!いきなりポジティブになれ

自信をもてと言われても難しい話です💦なのでネガティブな自分、自信の無い自分を認めてそっから肯定していくことが大事です‼️

 

2、失敗を認める  

      仕事やスポーツなどでも様々な失敗があると思います!ですが失敗をして否定的になったり引きずってしまうことは良くないです。失敗の部分ではなく、チャレンジした部分に目を向けて褒めてあげることが重要です‼️

 

3、環境を整える

        自己肯定感が低いのは自分だけの責任では無いかもしれません。環境が悪い場合もあります。そうゆう場合は自分が変わるのでは無く、環境を変えてみることも重要です。ですが環境を変えるのは簡単では無いのでできるのであればやってみて下さい!

 

4、言動を変える

     自己肯定感が低い人は特にネガティブな言葉、否定的な言葉を使いがちです。言葉一つで全てが変わると言っても過言ではないと思います!言葉は生きる上で最も大事な事だと僕は思います。なので自己肯定感を高めたい方は自分の言動をポジティブに、肯定的な発言に変えることをおすすめします!

 

◎最後に

今回は「自己肯定感」について書いていきました!

書いていて気づいたのですが、前に書いた「自信がない人の特徴」で書いたところと少し被るところがあったかなと思います!なのでもし興味がある方はセットで読んでもらえると嬉しいです‼️

コミュニケーションの極意【初級編】

f:id:kabigon2121:20211005205051p:image

今回は「コミュニケーション」について書いていこうと思います!今の時代多種多様な人たちとコミュニケーションをとるようになりました。ですが人と関わるのが苦手、あまり得意ではない人が中にはいるわけです。なので今回は初級編ということで誰でもやりやすそうなやり方だけ激選して紹介しようと思います!

 

◎結論

コミュニケーションの極意とは何かという結論から書いていこうと思います!

 

1.笑顔

 

2.五感を使って聴く

 

3.動きは大きく大胆に

 

この3つです。どうゆう事だと思う方もいると思いますが、後で説明していきたいと思います!

 

◎メリット

   次はコミュニケーションをとるメリットについて簡単に書いていこうと思います!

 

1.信頼関係の確立

     コミュニケーションを取らずに相手に気持ちを伝えることはできません。コミュニケーションをとることによって信頼関係の確立が生まれるのです。

 

2.生産性の向上

   コミュニケーションをとることで生産性の向上にも繋がります。仕事がスムーズに進むので積極的なコミュニケーションをとりましょう!

 

 

 ◎極意

    結論について詳しく書いていこうと思います!

 

1.笑顔

    笑顔はとても大事です。人の第一印象は3〜6秒ぐらいで決まるといわれています。それなのにしかめっ面していたらこの人は怖い人だな〜、話しにくいなと思われてしまいます。そうなると自然なコミュニケーションはとれません。笑顔を忘れずに接しましょう。

 

2.五感を使って聴く

     五感を使って聴くとはどういうことでしょうか?

相手の気持ちがいいように聴いてあげるのです。うなづいたり、目を見たり、興味があると思ってもらうことも重要なので合いの手を入れたり、耳だけでなく体で聴くことを意識してみましょう!

 

3.動きは大きく大胆に

    話す時は体全体で話すことを意識しましょう。

大事なのは伝えたいと思う意思です。体全体を使って身振り手振り話すことで色んな人とコミュニケーションがとれ、聴く側もしっかり聞こうと思ってくれるはずです!

 

◎上手くなるには?

    最後はコミュニケーションが上手くなる方法について書いていこうと思います!

 

1、色んな人と話す

       経験に勝るものは無いです!「百聞は一見にしかず」と言います。まずはやってみることから始めましょう!

 

2.電話の有効活用

   今の時代インターネットで色んな人と電話出来ると思います。それを活用しない手段はありません!人の話を聴く練習、話す練習にもなります!

 

以上です。コミュニケーションに興味がある社会人の方は下のURLの本も読んでみてくださいね〜!

 

ストレスとの上手な関わり方【ストレス社会を生きる人達へ】

f:id:kabigon2121:20211003191558p:image

今日は「ストレスとの上手な関わり方」というテーマで書いていきます!今の時代何かとストレスが溜まること無性にイライラしてしまうことってありますよね?そんな人達はこれをみてストレスと上手に付き合っていきましょう!

 

◎結論

今回も結論から書いていこうと思います!

 

1、ストレスに気づく

 

2、ストレスに対処する

 

 

これだけです!多分これを見て皆さんは「こいつは何を言ってるんだ?」「当たり前じゃないか」と思ったと思います。ですがこれがなかなか難しいんです⁉️なので今回はどーすれば良いか詳しく書いていきたいと思います‼️

◎ストレスとは?

    そもそもストレスとはなんでしょう❓ストレスとは環境の変化やプレッシャーで起こる精神的なダメージのことです。どんな人がストレスを感じやすい人かというと、「自分に自信がない人」「思ったことが言えない人」はストレスを感じやすいです。

 

◎ストレスに気づくためには?

人は無意識のうちにストレスを貯めたりしてしまいます。なんかストレス溜まってるな、なんかイライラするな。そんな時に必要なのが「ストレスの原因を明確にする」ことが重要です。休憩時間やお風呂の時間などに思い出して書き出すことで原因が明確になりそれにどう対処するか解決策を練ることができます!

 

◎ストレスへの対処法

1、自分の感情をアウトプット

     大事なのはモヤモヤした感情をそのままにせず声に出したり書き出したりすることが効果的です!

 

2、体を動かす

     体を動かすことも効果的です!体を動かすことによって心も体もスッキリしますよ〜!おすすめはヨガや散歩がいいと思います!

 

3、好きな音楽を聴く

      自分の好きな音楽を聞くのも効果的です!音楽だけではないのですが、自分の好きなことをするとモヤモヤを忘れることができます!

 

◎ストレスと上手に付き合うには?

ストレスと上手に付き合うには、ストレスに気づくこと、ストレスに対処することが重要でした!その他には「自分だけでやろうとしない」「他人に期待しすぎない」というのもありますが基本的には気づいて対処することが効果的なのでストレスは抱え込まずしっかりと対処しましょう!

 

【全社会人必見⁉️】仕事効率をあげるマルチタスクの極意

f:id:kabigon2121:20211002154203j:image

今回は「マルチタスクの仕方」というテーマでやっていきたいと思います!マルチタスクとは複数の業務を同時に行うことを言います!これが苦手な人は男性に多い傾向があるそうなのですが、男性だけでなく女性にも苦手な人がいるので今回は誰でもできるマルチタスクの仕方を紹介しようと思います!

 

◎結論

今回は最初に結論から出していこうと思います!

 

1.ToDoリストをつくる

 

2.優先順位をつける

 

3.時間に余裕を持つ

 

この3つが重要になってきます!それではなぜこの結論にいたったかを順番に見ていきましょう!

 

◎メリット&デメリット

    まずマルチタスクにはメリットとデメリットの両方があることを理解しましょう。

 

1.メリット

・仕事効率が上がる

     同時に複数のことができるので1つずつ仕事をこ      なすよりも速いスピードでできます。

 

・全体が把握できる

   マルチタスクすることによって周りがどれくらい進んでいるかどれを先にやればいいかがわかるようになります!

 

・単純作業の効率化

    あまり重要でない単純作業はまとめてやることで集中が切れたり飽きたりすることがなくなります!

 

2.デメリット

1.オーバーワークになる

   あまりマルチタスクをしすぎると仕事が多くなったり抱えすぎたりするおそれがあります!

 

2.注意力の低下

   あまりマルチタスクしすぎると注意力が落ちてきてケアレスミスや重大なミスが起こることがあるので気をつけましょう!

 

3.成果の維持が大変

   マルチタスクの落とし穴が全ての作業のクオリティの維持だと思います!マルチタスクをするとどうしても両方のバランスがとれなくなってしまいがちなのでしっかりと維持できるようにバランスをとりましょう!

 

マルチタスクの効率を上げるには?

       

マルチタスクの効率を上げるにはどうしたらいいのか結論の詳しい部分について書いていこうと思います!

 

・ToDoリストをつくる

     ToDoリストとはやることリストのことです。これをつけることによってタスクの見える化ができ、マルチタスクにおける重要な部分のスケジュール管理がしやすくなります!頭で整理するのは効率的では無いのでアプリやメモを使うと効率的ですよ!

 

・優先順位をつける

     マルチタスクにおいて、タスクの順番も効率をあげる大きなポイントです!!この順番を間違えると作業効率が落ちる大きな要因になります。大事なのは先に難しい仕事、大事な仕事をするということです!仕事は後半に連れて疲れるものなので先に終わらせておくと気持ちにも余裕ができます!

 

・時間に余裕を持つ

  時間に余裕を持つことも重要です。世の中そう自分の予定通りにいくわけないはずですから時間的な余裕をもちましょう。スケジュールをパンパンにつめず、余裕があるスケジュールにするのがベストです!

◎最後に

今回は「マルチタスク」について書きました!全てにおいてマルチタスクがいいというわけではありません!「シングルタスク」の方がいい時だってありますからそこは自分達で使い分けるのも大事なことだと思います!まぁ「マルチタスク」はできるにこしたことは無いのでぜひやってみて下さい!

 

もう一生忘れ物しない方法⁉️【忘れやすい方必見⁉️】

f:id:kabigon2121:20210930141732j:image

「最近忘れ物多いなー」 「 また忘れたー」

今回はそう思う方必見⁉️もう一生忘れ物しない方法について書いていきます!一生は言い過ぎかもしれませんがこの方法を実践するだけで忘れ物が減ることは間違いなしです‼️

 

 

◎忘れやすい人は?

  忘れやすい方の特徴から見ていきましょう!当てはまってる方は要注意⁉️

 

1、最後まで話を聞かない

最後まで話を聞かない人は忘れやすい傾向にあります!最後まで話を聞かない人は要点が理解できてなかったり自己完結してしまい誤解してしまうことが多いです!

 

2、注意力散漫

注意力散漫な人は注意力がすぐ切れてしまい、うっかりやおっちょこちょいが増えてしまう傾向があります!そうなると小さなミスが生まれて忘れ物も増えてしまいます!

 

3、片付けが苦手

 忘れやすい人は片付けが苦手な傾向にあるそうです

どこに何を置いたか忘れたり、するので探し物が増える傾向にあります💦物を特定の場所に置く、片付けるという動作が得意ではないのです

 

◎忘れ物しない方法

続いては忘れ物しないようにする方法です!これができるようになればもう忘れ物はしないはずです‼️

 

1、メモの有効活用

まず試したいのはメモの有効活用です‼️忘れ物しやすいという方は大事なことはメモに書き込んで見ましょう。メモをとり、見る習慣が身につけば忘れ物は格段に減ることは間違いなしです‼️

 

2、人の話は最後まで聞く

次に大事なのは人の話を最後まで聞くことです!

忘れやすい方は人の話を最後まで聞かず自己完結することで忘れ物などをします。なので人の話最後まで聞く習慣をつけましょう!最後まで聞けば何が必要かどこが重要だったかわかるので忘れ物は格段に減ります。

 

3、やることを減らす

やることが多いと覚えることが多いので必然的に忘れ物が増えます。なので忘れやすい方は特にやるべき事を最小限にすることが重要です。必要なこと以外は他の人に任せることも大事です‼️

 

4、時間に余裕を持つ

時間に余裕がないと慌てて忘れ物があったり確認する時間が取れなかったりします。そうなってしまうと大変なので時間に余裕を持って行動しましょう!

 

5、持ち物の把握

   持ち物の把握やどこに何があるのかの把握はしっかりとしておきましょう!ものを定位置に置くことでものを無くす心配もなく探す手間もないので忘れ物は減ります!

 

 

 

◎最後に

今回は「もう一生忘れ物しない方法」でした!

多分紹介した5つ全て出来ればもう忘れることはないと思います!さっそくこれを見た方はスクショやメモをしとくといいと思います!これからは忘れ物の心配もなく楽しく出かけてください!

 

【人生を変える⁉️】 自信がない人の特徴5選 自信をつけるにはどうするの?

f:id:kabigon2121:20210929132412j:image

 

今回は「自信がない人の特徴5選」の解説とどうすればいいのかについて書いていこうと思います!僕はこれまで技術も才能もあるのに自信がなく失敗してきた人を沢山見てきました!自信があるのとないのとではこれからの人生大きく差が出てくると思います💦なので自信がない人はこのブログを見て少しでも自分に自信が持てるようにしてみましょう!

 

◎そもそも自信とは?

自信とは、「自分の能力や価値を信じること」

                   「自分を信頼する心」

なので自信がある人と言うのは自分のことを信じられる人、信頼してる人のことです。

 

 

◎自信がない人の特徴

   自信がないひとの特徴を5つ見ていきましょう!

 

1、人の目が気になる

    自信のない人は周りの目が気になったり、いつも人の顔色をうかがったりしがちです!周りの評価や他者からの批判に対して敏感になっているでしょう

 

2、ネガティブな思い込みが多い

     自信がない人は心のどこかでどうせ出来ないやりたくないと思ってしまっている傾向があります。ネガティブな思い込みが強いとどんどん自分に対する評価を下げてしまいます!

 

3、心配性

      自信がない人は心配性なことが多いです!失敗したらどうしようと思ってしまうので失敗しないことを優先してしまいます!

 

4、完璧主義

     なんでも完璧にしなきゃいけないと思ってしまうので完璧にできなかった時に自分なんてと思う人たちもいます!完璧にしなきゃいけないと思ってるので失敗を恐れることも多いです。

 

5、成功体験が少ない

     成功体験が少ない人は自信をもてる根拠がないので自信がなくなります!中には成功体験はあるがたまたま上手くいっただけと思ってしまうので自分に自信が持てなくなってしまいます!

 

◎自信をつけるには?

最後に自信をつける方法について書いていこうと思います!自信をつけるためには、「自己肯定感」をあげることが最も大事です!「自己肯定感」をあげるためにするべきことを3つ書いていこうと思います

 

1、自分のことをほめる

      シンプルですがこれがなかなか難しいです。自信がない人は完璧主義の人が多いです!ですが自信をつけるには自分のことを褒めることが大切です!もし完璧でなくても自分をほめてみるようにしましょう‼️

 

2、成功体験を積む

      自信をつけるには成功体験を積むのが大切です!

      成功体験を積むには毎日小さい目標を立ててそれにとりくむのが良いでしょう!

 

3、他人と比べない

       他人と比べるのはやめましょう!他人と比べてもなんの意味もありません。大事なのは自分がどーやったかです。あまり人と比べずに劣等感を抱かないようにしましょう。