https://ping.blogmura.com/xmlrpc/lan6usuisuo2/ G-G9MV2RCS46

ウニ丸悩み解決ブログ

雑記ブログです‼️よろしくお願い致します

【痩せたい方必見】食欲、食べ過ぎを抑える方法‼️

f:id:kabigon2121:20220116165946p:image

今回のテーマは「食欲、食べ過ぎ」というテーマでやっていこうと思います。寒くなってくるとついつい色んなものを食べてしまいますよね笑笑なので今回は食欲の抑え方や食べ過ぎを防ぐという点に着目してやっていこうと思います!

◎結論

・食事は野菜から食べる

 

・よく噛んで食べる

 

・ガムを噛む

 

・十分な睡眠をとる

 

・ストレスを感じさせない

 

 

◎なぜ食べすぎるのか?

    ではなぜ食べ過ぎてしまうのでしょうか?食べ過ぎの原因としては糖質の摂りすぎ、制限のし過ぎ、タンパク質不足、欠食のしすぎ、睡眠不足、ストレスなどが原因です。糖質についてはとりすぎると血糖値の急激な上昇その後の急激な降下のせいで腹持ちが悪くなり空腹を感じやすくなります。逆に制限し過ぎると甘い物などの糖質への欲求が高まり、食べ始めると止まらないケースを招きやすいのです。タンパク質が不足も同様に血糖値の急激な上昇、その後の降下を招きます。欠食のしすぎについては、夜の急激なドカ食いや食べ過ぎを招いてしまいます。しっかり3食食べるようにしましょう。睡眠不足食欲を司るホルモンの異常が起き、食欲を増進させてしまいます。ストレスについてはストレスを溜めすぎるとストレスのせいで食欲が増しストレス性過食が起きやすくなります!ストレスはしっかりと発散しましょう。

↓間食、朝にオススメ

◎食欲、食べ過ぎを防ぐ方法

 

・食事は野菜から食べる

食事は野菜から食べましょう。何故かと言うと野菜を食事の最初に食べることによって、不足しがちな食物繊維を摂取できたり、カロリーを抑えたりすることができます。ですが、ドレッシングのかけすぎや、野菜だけ沢山食べるなどしたら本末転倒なのでそこは気をつけましょう!

 

・よく噛んで食べる

食事はよく噛んで食べましょう。何故かと言うと、満腹感は満腹中枢が刺激されることによって感じることが出来ます。満腹中枢が刺激される前に食べ過ぎると、結果的に自分が必要な食事量を超えてしまう可能性があります。なので食事はよく噛んで15分~20分以上かけるようにしましょう!

 

・ガムを噛む

ガムを噛むことも有効です。食事前にガムを噛むことによって満腹中枢に働きかけ、食欲を抑え、摂取カロリーを制限することができます。!

 

・十分な睡眠を摂る

先程説明したように、睡眠不足は食欲を司るホルモンの異常が起き、食欲を増進させてしまいます。なので十分な睡眠(7~8時間)しっかりとれるように生活しましょう!

 

・ストレスを感じさせない

ストレスを感じてしまうと一時的にストレスから解放されるために食べ過ぎてしまうことがあります!ダイエットのし過ぎで食べ過ぎてしまうこともあるので、ストレスを溜め込む前にしっかりと発散しましょう!

 

◎最後に

今回は「食欲、食べ過ぎ」についてでした‼️

せっかくダイエットしたのに食べ過ぎた〜、食欲が止まらない〜なんてことがないようにこのブログを見て対処してくださいね〜‼️

 

【三日坊主はもう卒業‼️】続ける習慣の作り方‼️

f:id:kabigon2121:20220115150633j:image

 

今回のお題は「習慣化」というテーマでやっていこうと思います!皆さんはやらないといけないなと思ったことを習慣化できてますか?多分習慣化できてる人は極わずかだと思います💦なので今回は少しでも三日坊主にならないようにするために「習慣化」のコツについて書いていきたいと思います!

 

◎結論

・モチベーションに頼らない

 

・簡単な目標にする(目標は低く)

 

・記録をつける

 

◎なぜ失敗するのか

なぜ多くの人が「習慣化」に失敗するのでしょうか?原因は主に2つあります。1つ目は目標が高すぎるという点です。目標は高い方がいいのではないか?と思う方もいると思いますが、まず最初の目的は「習慣化」するつまり続けるということです。目標が高すぎると辛くなったり続けられなくなってしまいます。2つ目はモチベーションに頼ってしまうという点です。モチベーションはもちろん大切ですが習慣化するということはモチベーションに頼らずとも普通のことのように始めることです。なのでモチベーションに頼ってしまうと今日はやりたくない、今日だけはいいやと思ってしまいます。なのでモチベーションに頼らずともできるくらいの目標を設定しましょう。

◎習慣化のコツ

 

・モチベーションに頼らない

さっき説明したようにモチベーションに頼ってしまうと続けられなくなってしまいます。

例えば

毎日腕立て10回する、毎日10分勉強する、など

こういう小さい目標に設定するとモチベーションに頼らずとも続けることができます。

 

・簡単な目標にする

これはモチベーションに頼らないようにするためのものです。簡単な目標にすると毎日気にせずに気軽に続けることが出来ます。簡単な目標だとこなすのも簡単なのでそれ以上のこと達成感を得ることもできます!

 

・記録をつける

習慣化するには記録をつけることも大切です。

ちゃんと毎日できてるか曖昧になっていないか妥協していないかが目に見える形であるのでオススメです。これを続けると記録をつけることが楽しみになったりするので習慣化にぐっと近づけます‼️

 

 

◎最後に

今回は「習慣化」についてでした!習慣化することは結構難しいことですが続けることはとても大切なことです。なのでこれを見て少しでも三日坊主で終わる人が少なくなればと思います!

 

 

 

【ニキビに悩む方必見‼️】ニキビを治すためには!

f:id:kabigon2121:20220106174531p:image

今回のテーマは「ニキビ」について書いていこうと思います。誰しもニキビが出来たら嫌だなと思うことでしょう。なので今回はニキビに効くもの、ことについて書いていこうと思います!

◎結論

・ビタミンを意識して摂取する

洗顔の仕方を変える

・肌の保湿はしっかりする

 

 

◎ニキビの原因は?

      そもそもニキビの原因とはなんでしょう?

ニキビの原因は様々ですが栄養バランスの偏りや皮脂分泌の増加が原因です。その原因を解決すれば自然とニキビは減ってきます!

 

◎ニキビの治し方

・ビタミンを意識してとる

ニキビを改善し、健やかな肌を育むためには、ビタミンの摂取が必要です。中でも最も大切になってるくるビタミンというのが、代謝に働くビタミンB群です。皮脂の分泌をコントロールするビタミンB2皮膚炎の予防に関わるビタミンB6とともにニキビに効く大切なビタミンです。ニキビ跡に効くビタミンCやホルモンバランスを整えるビタミンEも積極的に食事に取り入れましょう!

 

洗顔の仕方を変える

ニキビに悩んでる人達でもしかしたら間違った洗顔の仕方をしていませんか?洗顔の仕方でニキビが消えるかもしれません!まずはきちんと泡をたてましょう!泡をたてずに洗顔をしてしまうと洗浄力が強すぎるため洗い上がりがつっぱってしまうおそれがあります。次に優しく円を書くように洗いましょう!

絶対に肌をゴシゴシしてはいけません。ゴシゴシ洗うと肌の水分と油分が失われてしまいます。そして細かい部分は優しく指先で洗う!目や口のまわり、小鼻などの細かい部分は皮脂の分泌が少ないため乾燥しがちです他の部位同様に優しく丁寧に洗いましょう!。最後にぬるま湯ですすぐ!洗顔をしたあと必ずぬるま湯で流すようにしましょう。熱すぎるお湯は皮脂を洗い流してしまいます。

 

・肌の保湿はしっかりする

洗顔後はできるだけはやく保湿しましょう!洗顔後は水分が蒸発していってしまうため、肌が乾燥してしまいます。基本的には洗顔が終わった後に化粧水をコットンに染み込ませ優しく浸透させます。その後に乳液をのせていきます。化粧水の水分が抜けないように蓋をするイメージですね。もしもこれだけじゃ足りないと思う方がいればプラスαでブースターや蒸しタオル、フェイスマスクや美容液を使ってみれば良いと思います。

 

◎おすすめの洗顔

男女共に人気のあるカネボウのスクラビングマッドウォッシュ肌に吸い付くようなクレイペーストで皮脂汚れを吸着さらに存在感のあるスクラブで肌を磨きあげる洗顔料!上品な香りや清涼感のある洗い上がりが人気の理由です。

 

肌の負担が少ない万能型 マンダムのビフェスタ泡洗顔コントロールケアです。殺菌と消炎成分を配合した薬用洗顔料で敏感になりやすいニキビ肌でも使いやすいように工夫されているためニキビに困ってる方は最初にこれを買ってみましょう!

 

しっとりとした洗い上がりが特徴の ロゼット洗顔パスタアクネクリアです。皮脂吸着成分が配合されており、ベタつきが気になる肌にも問題なく使用できます!価格帯も比較的安価なので学生の方にもオススメです。

 

 

【朝が苦手な人必見‼️】朝からスッキリ目覚める方法

f:id:kabigon2121:20211031200701p:image

今回のテーマは「目覚め」というテーマでやっていこうと思います‼️皆さんは朝すぐ起きられる、スッキリ目覚めるという人達ですか?その方はここでUターンです‼️今回は朝が苦手な人、朝からスッキリ目覚めない人達のために朝から気持ちよく起きれる方法を伝授しようと思います!

 

◎結論

1、寝る前のスマホを辞める

2、朝起きたらすぐカーテンを開ける

3、熱いシャワー、冷たいシャワーを浴びる

4、朝散歩

 

以上の4つです!特に4番の朝散歩は素晴らしい効果は実感できると思うのですごくオススメです!

◎朝起きるのが辛い理由

・睡眠不足

 

・ストレス、悩み

 

・お酒の飲みすぎ

 

・夜型で朝弱い

 

などの様々な要因が考えられます。これを踏まえてどうすれば朝起きられるのかを調べていきましょう!

 

◎どうやったら朝起きられるのか

 

それではどうやったら朝起きられるのでしょうか?

それでは最初に出した結論を詳しく見ていきましょう!

 

1、寝る前のスマホを辞める

     寝る前のスマホは睡眠の質を下げるという悪影響があります。スマホにはブルーライトという特殊な光が出ていて目に入ると脳が覚醒状態になってしまいます。そのため寝る前にスマホを見ると睡眠の質を下げてしまうのです。寝る1時間前にはスマホはやめましょう。

 

2、朝起きたらカーテンを開ける

     朝起きたらまず最初にカーテンを開けましょう。

カーテンを開けて朝日を浴びると体内時計のズレを治すことができます。体内時計がズレると睡眠に影響がでるのでカーテンを開けることをおすすめします。

 

3、熱いシャワー、冷たいシャワーを浴びる

 

    朝シャワーを浴びることで、スッキリと朝を迎えることができます。疲労感も和らげるためオススメです!

 

4、朝散歩

       朝散歩は超オススメです!カーテンを開けるより効果があります。朝日を浴びると体内時計のズレが治りスッキリとした気持ちで1日を迎えることができます🙆‍♀️

 

 

今回は「目覚め」というテーマでやって行きました。朝が苦手だという人はこの中のどれかひとつでも取り組んで見てくださいねー

 

 

 

【会話が苦手な人必見】会話を盛り上げる方法

f:id:kabigon2121:20211023112231j:image

 

今回は「会話」というテーマでやっていこうと思います!皆さんは話が続かないな、すぐ終わるなと思ったことったことがあるのではないでしょうか?今回の記事はそんな方必見これをすれば会話が盛り上がるであろうことを書いていきます!

◎結論

・YES、Noで答えられる質問はしない

 

・質問は聞き返そう

 

・5W1Hを意識する

 

・7対3の割合を意識

 

この4つを意識しましょう!後ほど詳しく見ていきます!

 

◎会話が苦手な人の特徴

・表情が変わらない

     表情が変わらない人は話しにくいですよね、話す時は笑顔などの表情の変化をつけましょう。

 

・空気を読めない

     空気が読めない人との会話はしたくないものですよね、話しを否定から入る人、最後まで聞かない人

話をさえぎる人は気をつけましょう!

 

・人見知り

    人見知りは治ります!少しずつ人と会話することで慣れていきましょう!

◎なぜ話が続かないの?

      なぜ話が続かないのでしょうかその理由は以下の通りです。相手に興味が無い、会話に対してのハードルのふたつです‼️そりゃ相手に興味がなきゃ話は続かないですし、会話に対して変に身構えてしまってハードルが高かったりしたら話が続かないのは当然です。   

 

◎会話を盛り上げる方法

     それでは本題に入りましょう‼️会話を盛り上げる方法です。

 

・YES、Noで答えられる質問はしない

      YESやNOで答えられる質問はしないようにしましょう。YESやNOで答えられる質問は返ってきた時点で会話が終了してしまいます!これを防ぐためにYESやNOで答えられる質問はしないようにしましょう!

 

・質問は聞き返そう

    相手からの質問は聞き返すのが基本です。聞かれっぱなしではなく相手の質問を聞き返すことで自然と会話が盛り上がります!

 

5W1Hを意識する

    皆さんは5W1Hをご存知でしょうか?今回の1番大事なポイントです。知らない人のために書きますが

いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように、の6つです!これを会話に組み込むだけで話は自然と盛り上がります!

 

・7対3の割合を意識

    何を言ってるんだという人も多いんではないでしょうか、7対3とは相手の話を聞くのが7割話をするのが3割という意味です。人は聞くより話す方が好きです。あえてこちらが話を聞く盛り上げる側に回ることで相手は気持ちよく話せてまた話したいと思ってくれます。何もしなくても会話が盛り上がるのでオススメです!

◎最後に

今回のテーマは「会話」というテーマでした!会話というのは簡単なようで結構難しいと思います。今回は会話を盛り上げる方法ですがこれをいしきするだけで会話が楽しくなったり盛り上がったりするので試して見てください。もっと詳しく知りたい方は上のリンクから買ってみるのもいいと思います!

 

【コロナに打ち勝つ】免疫力をあげる方法

f:id:kabigon2121:20211022124514j:image

今回のテーマは「免疫力」というテーマでやっていこうと思います!皆さんもいちどは病気になったことあると思います!中には頻繁に風邪を引いたり熱を出したりする人もいると思います!なので今回は免疫力を上げるためにできることについて書いていこうと思います!

◎結論

1、タバコを吸わない

2、十分な睡眠をとる

3、適度な運動

4、バランスの良い食事

 

  の4つです!なぜこの4つが免疫力を上げる効果があるかは後ほど説明します!

 

◎免疫力とは?

免疫力とは簡単に言うと身体の調子を整えてくれる機能のことです。なのでこの免疫力が低いと身体に異常が生じたり、風邪や感染症にかかりやすくなります!ですが食事や運動などの生活習慣を見直すことで免疫力は高められるのでこれを見て高めていきましょう!

◎免疫力が高い人の特徴

それでは免疫力の高い人の特徴を見ていきましょう!

 

・タバコを吸わない

 タバコに含まれる有害物質は免疫力を低くしてしまいます!さらにタバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があるのでさらに免疫力の低下に繋がります!

 

・十分な睡眠を取っている

 具体的に7時間以上の睡眠とりましょう!睡眠時間が7時間以上の人と6時間未満の人達を比べると6時間未満の人達の風邪を引く割合が4.2倍高いという研究結果も出ています。睡眠はしっかりととりましょう。

 

・適度に運動する

免疫力をあげる要素として運動は非常に有効です。

ですが過度な運動や激しい運動は免疫力が低くなりやすく、風邪を引きやすいという研究結果が出ているので適度な運動を心がけると良いでしょう。

 

・バランスの良い食事

免疫力をあげるにはバランスのいい食事が重要です!免疫力をあげるには腸内環境を整えることがポイントなので栄養バランスを大切にした食事をしましょう!

◎免疫力をあげる栄養素

それでは免疫力をあげる栄養素について紹介しようと思います!

 

1、食物繊維

食物繊維は免疫に関わる腸内環境を整える効果や

便秘の解消、血糖値上昇の抑制などの様々な効果も期待できます!

 

2.ビタミン

ビタミンは免疫力をあげる上で重要な栄養素です

中でもビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが免疫力に大きく関わる栄養素だと言われています!

3、タンパク質

タンパク質はエネルギーを生み出す栄養素です!全ての動植物の細胞を構成する主要な成分なので積極的に撮りましょう!

 

◎最後に

今回のテーマは「免疫力」というテーマでした!免疫力をあげるには4つのことを意識してみましょう。栄養素に関してはサプリメントでも代用できるのでぜひ上のリンクからお買い求めください!

 

 

 

痩せたい方必見‼️糖質制限ダイエット編

f:id:kabigon2121:20211021155931p:image

今回から「ダイエット」について書いていこうと思います!最近太ったな、痩せたいなと思ってる方はぜひ見てください。今回は糖質制限ダイエットということで詳しく話していこうと思ってます!

 

糖質制限ダイエットとは?

     皆さんは「糖質制限ダイエット」についてご存知でしょうか❓「糖質制限ダイエット」とはその名の通り糖質制限をして痩せようというダイエットです。基本的に制限するのは、炭水化物、ジュース、お菓子、スイーツなどです。糖質制限ダイエットは危ないという意見もありますが日本人の約20パーは糖尿病予備軍なので基本的に大丈夫です。太ってる原因が糖質だからこそ効果が凄まじいのです!

◎食べて良いものは?

       糖質制限ダイエット中食べて良いものについて書いていこうと思います!

・肉

・魚

・サラダ

・お茶、水

・お酒(焼酎)のみ

   

という感じです。

どの食品にも糖質は含まれているので完全カットはNGです。あくまで制限なので間違えないようにしましょう。

◎コンビニでもできるの?

       コンビニでも「糖質制限ダイエット」はできます!オススメは下の4つです!

 

・サラダ、海藻サラダ

・サラダチキン

・お茶、水、コーヒー

・芋や根菜類以外の惣菜

 

芋や根菜類は血糖値をあげやすいので避けましょう!基本的には上記の通りにすれば心配ないので食べていいものを通常通り食べてください!

◎運動はしなくていいの?

効果的に痩せたい方はしっかりと運動をしましょう!糖質制限だけでそこまで効果が得られないということもあります!そういった方は1日20分以上の有酸素運動を取り入れましょう。筋トレは腹筋、背筋

腕立ての3種30回ずつでOKです。太ってる方はほとんどが糖質過多なのでそれなりに効果は感じられるでしょう‼️

糖質制限の効果まとめ

・痩せる

・内臓脂肪の減少

・糖尿病予防

・高血圧緩和

コレステロールの安定

 

糖質制限ダイエット」は痩せるだけでなく上記の効果も期待できるのでオススメです!